top of page
笑顔の看護師と年配男性

入居までの流れ

ご入居するまでの流れをご説明いたします。

01 お問い合わせ・資料請求

まずはお電話、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

サンライフ舞

9:00~17:30 [平日]

Mahaloまつはま

9:00~17:30 [平日]

Luana東にいがた

9:00~17:30 [平日]

携帯電話

​02 施設見学

実際に施設内をご見学いただけます。相談員が施設内をご案内いたします。聞きたいことや疑問に思ったことがありましたら何でもお聞きください。昼食付き施設見学会もおこなっておりますのでお気軽にお申込みください。

受付時間 9:00~17:30 [平日]

※土・日・祝日に見学ご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。

施設内観

03 仮お申し込み

まずは仮申し込みをいただきます。お部屋のお取り置きもできますのでご要望がありましたらお伝えください。必要書類のご説明もさせていただきますのでご用意ください。

申込��書記入

04 事前面談

ご入居に際し、ご本人様とお会いし身体状況や生活状況の確認を行います。

※事前面談や施設内での検討会の結果、医療面での判断等によりご入居できない場合があります。詳しくはご相談ください。

面談

05 ご契約

契約書の取り交わしのほか、費用お支払いについてのご説明、入居予定日のご確認、お荷物搬入についてのお打ち合わせなどを行います。また、訪問診療やお薬についての健康管理などのご説明もさせていただきます。

お時間は1時間~2時間ほどいただいております。

契約書記入

06 お荷物搬入

家具や電化製品などお持ち込みください。(ご入居と同じ日でも構いません。)
大きなお荷物がありましたらお手伝いしますのでお声がけください。

荷物搬入

07 ご入居

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

※保険証やお薬などもありましたら忘れずにお持ちください。

サンライフ舞外観

よくある質問

サンライフ舞へ入居する前・入居された後によくある質問です。

  • 面会や外出はできますか?
    【面会可能時間】 平日14:00~16:00 日曜日9:00~11:00、14:00~16:00 15分~20分程度でお願いしております。 外出も可能です。事前にお申し出ください。 ※感染症流行時は感染予防の為、お時間に制限があったり受付を一時停止する場合があります。
  • どんなサービスが受けられますか?
    24時間介護スタッフが常駐し、食事・入浴・排泄などの介助サービスを受けることができます。掃除・洗濯など身の回りのことも行います。 看護師が日々のバイタルチェックを行いますので体調管理も安心です。必要時には主治医と医療機関と連携を図り緊急時の対応も行います。体操やレクリエーションなどで身体を動かし、身体の機能維持・向上にも努めています。 また当施設では、心配事の相談や役所への手続き代行、入院時の手続きなどの生活サポートも行います。
  • 買い物などはどうしていますか?
    週に1回、移動スーパーが来るので必要な生活用品や食料品を購入することができます。介護用品は施設で提携している業者から購入することができます。他にも、必要なものがあれば代行して購入することもできます。(有料の場合があります)ご家族様が持ち込んでいただくことも可能です。(飲食物の場合は、消費期限にご注意ください)
  • 【入居前】必要なものは何ですか?
    各種保険証、薬(処方されたものなど)、布団類、洋服・下着、洗面用品(髭剃り)、入浴用品(タオル・バスタオル)、歯ブラシ・コップ、義歯、洗濯用品(洗濯洗剤・柔軟剤、洗濯かごなど)、お好きな家具(椅子・テーブル・空気清浄機など)、お好きな家電(テレビ・ラジオ・冷蔵庫など)、加湿器(冬期間必須) ベッド・エアコンは備え付けです。シャンプー・ボディソープなどは備え付けのものがございますがお好みでお持ち込みすることもできます。 その他必要な物一覧表をお渡しいたします。
  • 【入居前】入居するにあたって、用意しなければならないものを買いそろえたり荷物の搬入が不安です。
    施設で使用する生活用品や家具・家電は、現在ご使用いただいているものをそのまま使用することができます。足りないものは施設で購入することもできます。お荷物の搬入は、職員がお手伝いしますのでお声がけください。大きなお荷物がある場合は、引越し業者の手配も行います。心配事があればお気軽にお問合せください。
  • 【入居前】入居したら、今住んでいる家のことや公共料金などの手続き、荷物の処分などどうすればいいですか?
    様々な手続きや家財の処分など、不安なことがありましたらご相談ください。公共料金のストップや銀行などのお手続きなどもご相談に乗ります。必要時は専門の業者を紹介いたします。
  • 【入居前】親戚や身寄りもおらず、身元保証人となる人がいません。大丈夫ですか?
    当施設では、保証人や身元保証人などがいない方々にも安心してご入居いただけるよう支援してまいります。詳しくはご相談ください。
  • 【退去時】もし退去することになったら?
    入居契約時に、もし退去することになった場合の手順や入居していた日までの費用などご説明いたします。お荷物については、入居時と同じくご家族で運搬していただくか引越し業者の手配も行っておりますのでご相談ください。不要な場合は施設にて処分することもできます。(有料となる場合があります)退去時はお部屋のクリーニングを行いますので別途クリーニング代をお支払いいただいております。
bottom of page